QOM Master
QOMトレーニングの特徴や効果は多岐にわたるため、その用途もスポーツやリハビリに限らず、一般コンディショニングや体力回復・強化トレーニング、疲労回復トレーニング、低体力・高齢者トレーニングなど幅広く、用途に応じてマシンを1台ずつ増やしていくことが可能です。
ストレッチ ロウイングマシン
QOMトレーニングの基本的マシン。
和船漕ぎ動作を基本としている。座位でオールを握った腕を伸ばし、肩や背中をストレッチする。肩こりの軽減や、猫背などの姿勢矯正に効果的。立位でのオール漕ぎでは、全身の柔軟性が増加し、肩こり、腰痛、疲労感の軽減などが図られる。
- ①スポーツ技能向上
- ②一般コンディショニング
- ③体力回復・強化トレーニング
- ④疲労回復トレーニング
- ⑤低体力・高齢者トレーニング
- ⑥リハビリ
すり足動作型トレーニングマシン
QOMトレーニングの基本的マシン。
両足をペダルの上にのせ、すり足動作を行う中で、身体の立位バランスを整える。左右のべダルは、電気的に左右逆方向に自動的に動くが、歩幅は、20~70cmの範囲、速度は、秒速5cmから100cmの範囲で調整可能。歩行能力を高めるためのリハビリ用トレーニングにも有効。膝腰同側動作を学習するマシンでもある。
- ①スポーツ技能向上
- ②一般コンディショニング
- ③体力回復・強化トレーニング
- ④疲労回復トレーニング
- ⑤低体力・高齢者トレーニング
- ⑥リハビリ
スプリントトレーニングマシン
スプリントトレーニングマシン(プロスプリント)プロスプリントは、歩幅が最大120cmの範囲で利用できることが特徴。角度調節が可能な湾曲型の手すりを有効に利用することによって、スケートの滑走姿勢や動物型の脚の回転動作など、様々な動作姿勢をとってトレーニングすることができる。
- ①スポーツ技能向上
- ②一般コンディショニング
- ③体力回復・強化トレーニング
大股ストレッチマシン
大きな半円筒形を輪切りにしたような曲面をもつマシン。股関節の柔軟性を高めるために曲面上で、両足を左右に大きく開いた開脚姿勢や、横正面向きになって両足を前後方向に大きく開脚する。脚の内股側の筋や腱へのストレッチ効果が大きい。両脚で体重を支えて腰や上体の柔軟性を高めることもできる。
- ①スポーツ技能向上
- ②一般コンディショニング
- ③体力回復・強化トレーニング
- ④疲労回復トレーニング
- ⑤低体力・高齢者トレーニング
- ⑥リハビリ
体幹ひねりマシン
円形のステップ台と手すりが互いに逆方向の回転する構造となっている。このことによって、手すりを握った上半身と両足で支える下半身が逆方向にひねられるので。体幹部の捻り効果が大きくなる。ステップ台にさらに小さな回転サークルが取り付けられているタイプでは、脚の内旋、外旋運動が可能なので、質の高い体幹ひねりが可能である。
- ①スポーツ技能向上
- ②一般コンディショニング
- ③体力回復・強化トレーニング
- ④疲労回復トレーニング
- ⑤低体力・高齢者トレーニング
- ⑥リハビリ