会社概要
株式会社 大武・ルート工業
本社 | 〒021-0902 岩手県一関市萩荘字金ヶ崎27 |
---|---|
第二工場 | 岩手県一関市萩荘上中田111-3 |
営業本部 | 宮城県仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北8F |
Ohtake, U.S.A Co., LTD | New Jersey 07039 U.S.A |
Ohtake Europe, s.r.o | Karolinska 661/4, 186 00, Praque 8, Czecho Republic |
開発分室 | R&D 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 T-Biz 東北大学連携ビジネスインキュベータ 208号室 |
設立 | 1968年10月 |
代表取締役 | 太田義武 |
事業内容 | 医療機器の製造、スポーツ機器の製造販売、小型産業機器等の製造販売 |
組織図
沿革
1968年 | 会社設立 |
---|---|
1975年 | ローラー式トレッドミルの販売開始 |
1988年 | アメリカ製スキー・トレーニングマシン 国内OEM生産開始 |
1992年 | 医療用トレッドミル認可製造開始 |
1995年 | リハビリ用トレッドミル販売開始 |
1996年 | ネジ供給機販売開 |
1997年 | 第2回東北ベンチャーランド奨励金を受ける |
1999年 | 第11回中小企業優秀新技術・新製品賞受賞 |
2006年 | 文部科学大臣表彰 科学技術賞受賞 |
2008年 | 経済産業省中小企業庁 「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」認定 |
2009年 | 黄綬褒章受賞 |
2011年 | リハビリ用低床型デュアルトレッドミルDLF-55生産開始 (藤田保健衛生大学共同開発) |
2011年 | ロボット用エアー圧送式ネジ供給機BS-R開発 |
2012年 | 床反力計内蔵型デュアルトレッドミル開発 (藤田保健衛生大学、(株)テック技販共同開発) |
2012年 | 定量型、ドライバー取付形エアー圧送式供給機 BS-C、BS-Dの販売開始 |
2014年 | 新ブランドシンボル導入 経済産業省 中小企業庁「JAPANブランド育成支援事業」採択 「世界一薄い低床設計トレッドミルTreadMaster」開発開始 |
2015年 | M0.5対応のマイクロネジ供給機MSF開発 M10.0迄対応のネジ供給機LSシリーズ開発 |
2016年 | (株)大武・ルート工業 第二工場操業開始 |
2017年 |
「TreadMaster」販売開始 「QOM Master」販売開始 「地域未来牽引企業」認定 |
(株)大武・ルート工業 第二工場